PRIVACY POLICY
個人情報保護方針および個人情報のお取扱いについて
ゼビオコーポレート株式会社(以下「当社」といいます)は、お客様・協力会社・従業員を等しくパートナーとし、コラボレーションを通じて、人と企業と社会をつなぎ、その最良の関係を築き上げ、人材派遣、職業紹介などの人材サービス業務や地方自治体施設の指定管理受託、ゼビオグループ共通の「スポーツポイント」管理、給与処理・データエントリーのアウトソーシング業務等を通じて社会の発展に貢献します。当社は、その実践のために、ゼビオグループプライバシーポリシー(内容はこちらをご確認下さい。)を当社の個人情報保護方針として定め、役員と従業員が一体となって個人情報保護コンプライアンス・システムの遵守と改善に努めることを宣言いたします。
2009年6月1日制定
2024年3月4日改定
ゼビオコーポレート株式会社
代表取締役社長兼執行役員 島貫 慶太
個人情報のお取扱いの詳細について
当社は、事業を通じて取得したお客様をはじめとする皆様の個人情報のお取扱いの詳細について、以下の通り定め、お客様等に係る個人情報を適切かつ誠実に取扱います。
- 地方自治体施設の指定管理受託やグループ会社からの業務受託等を通じ、お客様が、施設、店舗やサービスのご利用の際に、申告した氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス等の情報
- グループ会社からの業務受託を通じ、お客様の店舗やサービスのご利用にともない取得される、申込日、契約日、会員番号、ポイント付与歴、ポイント残高、ポイント利用履歴、ポイント有効期限、購入日、購入金額およびポイントに付帯するサービスのご利用状況に関する事項等の情報
- 当社が管理する建物等に設置された防犯カメラにて記録される映像
- お取引先様から提供される情報
お取引に伴い提供される、ご担当者等の氏名、役職、電話番号、メールアドレスなどの情報 - 当社の従業員、人材サービス業務や当社への採用を希望する応募者から提供される氏名、郵便番号、住所、年齢、性別、経歴、電話番号、メールアドレス、性別などの情報(マイナンバーなど特定個人情報が含まれる場合があります。)
なお、当社ホームページでは、ホームページを有効活用するために、アクセス数とユニークユーザー数のカウントを行っております。ユニークユーザーの識別には、クッキー(cookie)と呼ばれる情報ファイルを利用しておりますが、これによりアクセスされた方の個人情報を取得することはありません。
当社が取得する個人情報の利用目的は次のとおりです。
- お客様から取得する個人情報
(1)お客様への商品、各種ポイント、特典等のサービスの提供および情報管理のため
(2)お客様への商品、サービスに関する情報の提供および提案のため
(3)お客様の本人確認のため
(4)お客様への問題発生時の通知のため
(5)お客様への商品、サービスの企画および利用調査に関するお願い、連絡、回答のため
(6)お客様からの当社事業、商品、サービス、その他に関するお問い合わせ、依頼等への対応のため
(7)給与計算業務、データエントリー業務等、当社が受託した事務処理業務のため
- 当防犯カメラの映像から取得する個人情報
構内等における不法行為および不正行為の防止のため - お取引先様から取得する個人情報
(1)契約の締結、契約の履行、契約の管理のため
(2)商談等の連絡のため
- 従業員、人材サービス業や採用応募者に関して取得する個人情報
(1)人事管理および人事関連事務処理のため
(2)採用選考およびその結果に関する連絡、入社前その他手続きのため
なお、特定個人情報は、法令で定められた税金や社会保障関係等の事務以外では利用いたしません。 - その他お問い合わせ、苦情・相談等に関して取得する個人情報
お問い合わせ、苦情・相談等の内容確認および対応のため
- 基本方針の策定
お客様をはじめとした皆様から取得した個人情報の適正な取扱いに取り組むために、ゼビオグループプライバシーポリシーを基本方針として、「法令およびその他の規範の遵守」、「個人情報の管理・保護」、「ご相談への対応」「個人情報管理体制強化、教育等」等について定めています。 - 個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報の漏えい等の防止その他の個人情報の安全管理のために、個人情報の取扱いに係る規程類を策定しています。 - 組織的安全管理措置
(1)個人情報の取扱いに関する責任者を任命するとともに、法令または規程に違反している事実やおそれを把握した場合における責任者への報告連絡体制を整備しています。
(2)個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化しています。
(3)個人情報の取扱い状況を確認するため、定期的に自己点検の実施や外部の者による審査を受けています。
(4)個人情報の取扱い状況の把握および見直しを行い、個人情報保護体制の改善に取り組んでいます。 - 人的安全管理措置
(1)個人情報を取り扱う区域において従業者および来訪者の入退室管理を行っています。
(2)従業者から個人データへの不正アクセスや漏えいを防止するため秘密保持に関する誓約書を取得しています。 - 物理的安全管理措置
(1)個人情報の取扱いに関して、個人情報保護の重要性を周知・啓発し、定期的な教育を実施しています。
(2)個人情報を取り扱う機器、書類、電子媒体等の利用、保管、廃棄等に関する措置を定め、盗難または紛失等を防止するための措置を講じています。 - 技術的安全管理措置
(1)アクセス制御を実施して、担当者および当該担当者が取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
(2)個人情報を取り扱う情報システムに対する、個人情報データベース等を取り扱う情報システムを使用する従業者を識別・認証しています。
(3)個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
- 委託先における安全管理措置
個人データの全部または一部を委託する場合、委託先においてゼビオグループと同等の安全管理措置が適切に講じられるよう、必要かつ適切な監督を行います。
また、当社が開示・訂正・追加・削除の権限を有する個人情報に対する本人の権利として、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の請求などを行うことができます。請求いただく場合は、下記のお問い合せ先の電話番号またはEメールアドレス宛にご連絡をお願いいたします。
なお、本人確認のための書類(運転免許証の写し等)、代理人である場合は代理人を特定できる確認資料(委任状等)を郵送にてお願いいたします。後日、当社個人情報保護相談窓口担当者より、電話にて本人確認を行った上で回答させていただきます。本人確認を行った書類は、当社の規程に従って破棄いたします。
なお、この対応をするための手数料は徴収いたしません。
2009年6月1日制定
2024年3月4日改定
ゼビオコーポレート株式会社
個人情報保護管理者 渡邉 勇一
〒963-8024 福島県郡山市朝日3-7-7
個人情報保護担当窓口 個人情報保護管理者
渡邉 勇一
TEL:024-927-7735
E-mail:XCP@xebiocp.co.jp
個人情報保護苦情相談室
住所:東京都港区六本木1-9-9六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 TEL:0120-700-779
*認定個人情報保護団体は、当社のサービスに関する問合せ先ではございません。
DISPATCH BUSINESS
労働者派遣事業に関する情報
(期間: 2023年4月1日~2024年3月31日)
所在地:福島県郡山市朝日3丁目7番7号
事業所名称:ゼビオコーポレート株式会社
人材派遣事業
(厚生労働大臣許可番号:派 07-300047)
1. 労働者派遣の実績
派遣労働者数 (2023年度末日時点) |
35人 |
派遣先企業数 | 18件 |
派遣料金の平均額 (1日8時間あたり) |
12,602円(税抜) |
派遣労働者賃金 (1日8時間あたり) |
9,119円 |
マージン率 | 27.68% |
雇用安定措置を講じた人数:17人
※マージンには、採用費・法定福利費・営業管理費(本部費、車輌費、営業交通費等)・事務管理費(振込手数料、通信費等)•福利厚生費・教育訓練費・資格取得費・有給休暇費・
交通費などが含まれております。
●労働者派遣法第30条の4 第1項の労使協定に関する事項
①労使協定を締結しているか否か:締結有
②協定の対象となる範囲:従業員のうち派遣労働者として業務に従事する者
③当該協定の有効期間の終期:2025年3月31日
2. 教育訓練に関する事項
教育訓練 内容 |
対象者 | 実施方法 | 賃金支給 状況 |
実施主体 | 訓練費 負担 |
---|---|---|---|---|---|
入職時 訓練 |
新規 労働者 |
Off-JT | 有 | 派遣元 | 無 |
階層別 訓練 |
派遣 労働者 |
Off-JT | 有 | 派遣元 | 無 |
職能別 訓練 |
派遣 労働者 |
Off-JT | 有 | 派遣元 | 無 |
職種転換 訓練 |
派遣 労働者 |
Off-JT | 有 | 派遣元 | 無 |
3. キャリア形成支援に関するご案内
- キャリアアップに資する教育訓錬計画として人材派遣協会eラーニングシステムを導入
- キャリアカウンセリングスキルアップセミナー
キャリアコンサルティング相談窓口 連絡先
人材派遣担当
Mail:human-resource@xebiocp.co.jp
- 電話予約受付 (平日)9:30~18:00
- 面談場所 郡山本社ブース ※PCやスマートフォンによるオンライン面談も可
4. 福利厚生に関する事項
- 各種社会保険・・・
労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険 - 休暇制度・・・
年次有給休暇、育児休暇、産前産後休暇 - 定期健康診断受診
派遣社員向け教育訓練の実施計画
(1)対象者
- セビオコーポレートに雇用されている派遣労働者全員とします
(2)受講時間
- 労働時間として扱います(有給・無償)
(3)内容
- 派遣労働者のキャリアアップに資する内容の『Off-JT』もしくは『計画的なOJT』となります
(4)回数・時間
- 回数:入職後、最初3年間は毎年1年1回以上の機会を提供します
- 時間:1年以上雇用見込&フルタイムの方は年間8時間以上の機会を提供します
(5)留意点
- 短時間勤務者はフルタイム勤務者の勤務時間に比例した訓練時間となります
- 1年以上の雇用見込がなくても入職時訓練は実施します
- 1年以上の雇用見込がない場合、時間は8時間に満たない場合もあります